LoL GuideLoL Guide

Command Palette

Search for a command to run...

ナフィーリ icon

ナフィーリ

百刃の猟犬

我らは一つP
ダーキンダガーQ
群れの呼び声W
獰猛なる刃E
猟犬の追跡R
難易度: 簡単アサシンファイター
このチャンピオンへのカウンター情報
  • ナフィーリのE/Rの突進に合わせてW(範囲ルート)やR(自己使用で無敵)で即座に足止め・時間稼ぎができ、オールインを無力化しやすい。Q/WのAOEで「群れの同胞」を素早く処理できるため、Wの強化時間中の与ダメージを大きく落とせる。

  • パッシブの呪文シールドでQの初手やEの入りを1回無効化しやすい。R(サプレッション)でナフィーリのR突進直後を確実に止められ、キルによるR再発動を阻止できる。Eの拡散で「群れの同胞」も自然に削れる。

  • W(タウント)で飛び込んだナフィーリを拘束し、Rで味方に合わせてカウンターエンゲージ可能。高耐久とAOEで「群れの同胞」のダメージを受け切りつつ処理でき、集団戦でのRのリセット条件を作らせにくい。

  • W(ダッシュ阻害)でナフィーリのEやRのダッシュを封じ、E(壁ドン)で距離を取り直せる。短時間トレードを繰り返すとW強化時間を空振りさせやすく、有利な体力交換を継続できる。

  • 敵のダッシュに反応して恐怖を付与できるため、ナフィーリのE/Rの突進に合わせてカウンターが刺さる。Q/EのAOEで「群れの同胞」をまとめて削れ、オールイン前に火力を削ぎやすい。

  • R(蘇生)でナフィーリのRの『キル/アシストで再発動』条件を無効化できる。QWQのスタンやEのMS増減で間合い管理もしやすく、味方を守りながらローム先でのカウンターが可能。

  • スタック管理で確定スタンを持ち、Q/WとティバーズのAOEで「群れの同胞」を素早く処理。先にバーストを通してRの再発動前にキル圏内に押し込みやすい。

解説動画

準備中

能力指標

攻撃力9/10
防御力5/10
魔法力0/10
難易度2/10