
トゥイッチ
黒死のドブネズミ
難易度: 普通マークスマンアサシン
このチャンピオンへのカウンター情報
長射程の通常攻撃と序盤のレーン主導権で、トゥイッチがQの接近やW→Eのスタック狙いに来る前に体力差をつけられる。設置型トラップで茂みや通路を封鎖でき、ステルス接近のルートを限定させる。
序盤DPSと瞬間火力が非常に高く、3ヒットを短時間で通しやすいので小規模戦で主導権を握りやすい。トゥイッチは前に出る時間が長くなるため反撃の余地を与えにくい。
スペルシールドでWのスロウやEの追加ダメージの起点を無効化しやすい。プッシュ力とRの加速で、Qステルスの奇襲角度を事前に崩し、集団戦でも射線から素早く離脱できる。
長射程ポークで体力を削ってW→Eのレンジインをさせにくい。Rの行動不能でステルス解除直後のトゥイッチをその場で捕まえ、反撃させずに落としやすい。
射程とバーストに優れ、スネアで足を止められるため、Qで接近したトゥイッチに確実に追撃しやすい。リロード管理でレーンの主導権を握りやすく、奇襲前に体力差を作れる。
継続スローと長距離エンゲージで、ステルス解除後のトゥイッチを逃さず捕捉できる。先に戦闘を始めさせない圧力を出しやすい。
確実な複数の行動妨害でトゥイッチのR中DPS時間を大幅に削れる。先手エンゲージでEの処理前に落とし切りやすい。
フックと対象指定ノックアップで、ステルス解除の瞬間やR発動直後を確実に捕まえられる。硬さもあり、射線を切りながら味方を守りやすい。
引き寄せでトゥイッチを前に引き出し、Rの貫通射程を活かす前にフォーカスできる。茂み管理と併せてステルス奇襲の失敗を誘発させやすい。
Eで飛来物を大幅に軽減・遮断でき、トゥイッチのRの矢を味方から守りやすい。パッシブのスタンで短時間に戦闘を切り上げられる。
解説動画
準備中
能力指標
攻撃力9/10
防御力2/10
魔法力3/10
難易度6/10